髪を伸ばすラップ

Yo 生まれてこのかたショートヘア
中2で髪を切ってから
肩まで伸びた試しがねぇ
いつでも美容師に言いなりで
ヘア切り続け早15年
今こそ伸ばすぜ俺のヘア

中2で切ったマチルダヘア
短く切った前髪に
非難の嵐も食らったが
俺は好きだぜオンザヘア
とはいえ俺ももうアラサー
チルダヘアも似合わねえ
今こそ伸ばすぜ俺のヘア

固い意志だぜ俺のヘア
自分で決めるぜ俺のヘア
人の言いなりもうならねぇ
まずは目指すぜミディアムヘア
今こそ伸ばすぜ俺のヘア

友人Tとの会話録

家族が不在にしていたので友達とご飯を食べに行った。

音楽の話をしたりして、オススメのリンクを交換しあったので忘れないように忘備録。

友人の「最近のバイラルヒット」とのこと。こういうのオシャレサウンド、たくさん聞いてきた気がするけど、なんかまた新しい感じがする。

open.spotify.com

失恋したとのことで失恋の経緯をひたすら聞いた。曰く「失恋直後にニヒルすぎて死人が出る曲」とのこと。ジャズピアノというジャンルなのかな。失恋した後に聞くと思うと確かにハートに直撃しそう。

open.spotify.com

失恋がひどいという話をずっとしていたのでDnB聴いて忘れようということで私からいくつか提案。tymikiiは最近DnBが好きです。ヒップホップっぽいシンセとDnBの合いの子の曲なのできっと好きなのでは。

open.spotify.com

森道市場にいくとのことで、出演アーティストを眺めながら話す。とりあえずどんぐりずを聴いてほしいとのことで、聴いてみたらBeatportの上位チャートにいそうなビート(本当に?)に日本語が乗ってて笑ってしまった。こんな曲あるんだって感動。

open.spotify.com

シンセサイザーの音の仕組みを調べててという話をした。Abletonのこのページをみながらオシレーターがこうで、LFOが...みたいなの調べてる。

learningsynths.ableton.com

ぜひこれをみてほしいと言われた。途中まで見たけどいかにもやばそう。YouTubeのホームに時々流れてきては消えてった動画なのでもっと早く見ればよかったと思った。

www.youtube.com

シンセのこういうのが作りたいと言ってた。複雑すぎて仕組みがわからん、かっこよすぎる。

open.spotify.com

最近浅野いにおさんの作業配信を聞いてるんだけど、BGMにAbleton をかませてホワ〜ンみたいなシンセサイザーのループをながしててそれがめっちゃいいという話をした。ならSeihoさんのこれを聞けとのこと。そうそうこういうのが聞きたいわけ。

www.youtube.com

リンクを挟みながら喋るの振り返るのに助かる。みなさんもやってみてはどうですか?

Web屋は座るスポーツ

昔漫画家の柴田亜美先生が「漫画は座るスポーツだから」というようなことを言ってる動画を昔に見て(わかるぜ、Webも座るスポーツだから)と思った。

22歳でWeb屋さんを志して今年で30歳、8年(!)もWeb屋さんをやってるんだけど、会社の上司だとか私の前を走っている人たちは総じてデスクワークに特化した体を持っている気がする。だいたい肩が前にはいっていて元々その形で生まれてきたような形をしている。と言ってる私も年々肩は前に入っていく一方で座るスポーツに特化した形になりつつあるのだなとおもう。結局のところ、Web屋さんは長時間のデスクワークに体を合わせられた人が生き残っている業界だと思う。

これは個人的な感覚だけど、水泳選手は目が顔の外側についている人が多いし、格闘技をやる人は目が顔の中心に近づいている気がする。そういったかんじで長い時間をかけて体のよく使う部位が使いやすいように最適化されているんだなと思う。

整体などにいくと体の歪みは悪としてニュートラルにもどすように施術がおこなわれるわけだけど、体の一部分が特化して発達しているということはそんなに悪いことなんだろうか。そりゃ体が痛いのは嫌なんだけど上手く付き合う方法ってないんだろうか、とか。

ふと思いついて書いてみたものの、柴田亜美先生がそのように言っていたかどうかはわからないです。動画が削除されているようで探せませんでした。すべてがうろ覚えなのでだれかソース知ってる人いたらおしえてください。よろしくおねがいします。

ポッドキャスト「2名」

MU2022に行ってきたんですが、PARKGOLFさん、BUDDHAHOUSEさんのDJがめちゃくちゃ良かった。

で、家に帰ってイベントいつでるのかな〜と思ってググったらその二人でやってる「2名」というPodcastを見つけてどハマりして聴いてる。

open.spotify.com

おすすめエピソードはこれ。マジでしょうもなくてゲラゲラ笑ってしまった。浅いところからきいてるからもっとおもしろいエピソードあるのかも。楽しみ。

イベントの会場で出番が終わったらしい2人が連れ立って歩いていて、なんかめっちゃ仲良さそうだなっておもったけど納得。よくよくDigるとおなじく北海道出身、いっしょに住んだこともあるらしい。めちゃくちゃ仲良しじゃん。

家の中で、パーゴル、ブッちゃん呼ばわりしながら愛聴してます。お二人ともお忙しいとおもいますが、これからも更新よろしくおねがいします。

チャリで来た

ゴールデンウィークはチャリンコにハマりましていろんなところにいきました。

f:id:tymikii:20220511142039j:image

木場公園に行きました。美術館で写真は撮ったけど美術館には行かなかった。ノーガードできたら手の甲が真っ黒に日焼けしました。

f:id:tymikii:20220511142057j:image

上野公園に行きました。同じく動物園には行かなかった。めんどくさくて閉まってる側の出入り口で撮りました。映えない。帰りに美味しい豆花を食べました。GR3xで撮影したので綺麗です。自転車漕ぐとお腹減るので余計に美味しくていいですね。

今片道15キロ、往復30キロ走れるようになったので、この調子で片道25キロを走れるようになって都内はチャリ圏内にするのが目標です。

家族がコロナウイルスに罹ってしまい、家から出られなくなった。

おかげで家でのやりたいことは全部できた気がする。買ったものの動かなかったmidi鍵をメルカリに出すだとか、友達からもらったPSVRを開けるだとか、加湿器を仕舞うだとか、のめんどくさくて後回しにしていることを集中的にやってスッキリした。

PSVRを開けてビートセイバーを今更ながらやってるんだけどめちゃくちゃ面白くて1日1時間くらい腕を振り回している。Apple Watch曰く6000歩歩いているとのこと(一歩も外には出ていない)で、これだけ腕を振り回せるのはお得だなと思った。

食べたいものを作ったりできなくて、ウーバーイーツで美味しいものを食べるくらいしか楽しみがなくちょっと太ってしまった。外出できないと太るってホントだなと思った。顔が丸くなってきてカッコ悪いのでダイエットしよう。

来週末は新しい洋服を買いたいし、韓国料理を食べに行きたい。早く終わってほしい。

夫の転勤先の工場へドライブしに行った。車を1時間半くらい走らせると見渡す限り工場と倉庫が連なってる景色で、煙突からもくもくと煙が立ち上っていた。

工場というのは操作をミスれば爆発が起きたり手がなくなったりする、とのことでクリック一つで大体何もかも戻せる私たちの仕事とは大違いなんだなと思った。クリックやコマンド1つで大抵のものは戻せるので失敗することもそれほど怖くないと思っているけど、失敗したら体の一部がなくなるかもしれない、工場が爆発するかもしれないと思うと失敗することは許されないわけなので確実に、失敗しないように進められることが第一になることも理解できるなと思った。

義務教育や高等教育は卒業した人たちがミスの許されない場所で働くための訓練を積むための教育であって、個性が重んじられないというのは理解できるなと思った。高校までは個性を殺すように教育されて、大学になると急に個性を重んじる方向になる、どうして?というツイートをタイムラインで何度か見た気がするけど、高校まではこういった工場でミスなくオペレーションを回すことができる人材を育てるための場所というふうに考えると目的に合った教育だなと感じた。

私たちは機械にできることは機械がやる方が良いと固く信じている。けどこうやって工場を建てることで人間を雇用して地方のために貢献しているという様子を見ると、機械化を推し進めることはこの土地にとっていいことではないのだなと感じた。

失敗を恐れずに挑戦するべき、とか機械にできることは機械にやらせるべき、とか私が信じてる価値観はすごく狭い範囲でしか適用されないことなんだな、というのをもくもく立ち上る工場の廃棄を見ながら考えた。